コロナが収束する見通しが立たないなか、人々の購買行動は大きく変わっております。そういった中、各企業様ではデータから顧客・消費者の動向をタイムリーに理解し、パーソナライズされた最適なアクションを求められていることと思います。
本セミナーでは、デジタルとリアルを融合した顧客・消費者のパーソナライズ化に向けた取り組みとしてOMOのご支援、また消費者起点によるSCM最適化・商品企画・営業アプローチなど、デマンド型でのバリューチェーン最適化のご支援、OMO、デマンド型バリューチェーンなど全体のDXのご支援の取り組みをご紹介させて頂きます。
具体的には、デジタルとリアルを融合したソリューションとして、ブレインパッドが提供するデータビジネス・プラットフォーム「Rtoaster(アールトースター)」と、株式会社セキュア様が提供する未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB™(セキュア・エーアイ・ストアラボ)」の連携による新たな店舗連動型データ活用ソリューションのご紹介をさせて頂きます。
加えて、今回は、株式会社セキュア様から、手ぶらで決済が行えたり、手に取った商品の口コミを確認出来たり、新しい購入体験を実感出来る、「SECRUE AI STORE LAB」の店舗での実際の活用ソリューションにつきましてもご紹介いただきます。
第一部:
DX・OMO時代における
消費者接点を強化した取り組みについて
株式会社ブレインパッド
アビジネス統括本部
製造チーフアカウントマネジャー
小林 英之
第二部:
店舗での活用ソリューション
「SECURE AI STORE LAB」の取り組みについて
株式会社セキュア
取締役 事業開発部長
平本 洋輔 氏